幼児英語教育事業
最終更新日:2025年10月22日

幼児英語教育事業について

 和水町では、異文化体験や国際交流により幼児期の子どもの豊かな人間関係を育むことを目的として、幼児英語教育事業に取り組んでいます。

 

対象者

・町内の保育所等に就園している児童
・町内の地域子育て支援センターを利用する未就園児とその保護者

 

どんなことをしてるの?

 外国人講師を派遣しネイティブな英語に触れ、園生活や利用時間を共に過ごすことで英語に親しむ機会を提供しています。

​​​​​​
 



  •   
     

    みなさんの声

  • ・英語の日はとても楽しみにしています。今後も継続して英語を楽しんでほしいです。

    ・習い事として英語をさせたくても経済的に難しかったため、とても有難いです。子どもも先生のことが大好きでいつも楽しかったと言っています。

    ・家でも英語の歌を歌ったり、習った単語を使ってみたりと、レッスン日の夜は楽しそうに話してくれます。なかなか英語に触れる機会がないので、これからも続けていただきたいなと感じています。

 

このページに関するお問い合わせ

保健子ども課

TEL:0968-86-5730
FAX:0968-86-4660

くらしの情報

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択