全国大会等出場補助金交付について最終更新日:2025年06月18日
和水町では、スポーツ及び文化の向上、発展を図るため、全国大会及び国際大会に出場される個人または団体に対して補助金を交付します!
交付対象者
和水町在住者(学生の場合は、保護者が和水町在住に限る。)
交付範囲
公共団体または各文化・体育・スポーツ協会(種目協会を含む。)が主催する全国大会等に出場する方で、次の各号のいずれかに該当するものとします。
(1)地方ブロック大会の予選会を経て大会に参加する資格を取得した団体または個人
(2)県等の団体から推薦があって大会に参加する資格を取得した団体または個人
※交付対象となる方は、主催者側が開催要項等で定めた出場登録の範囲内とします。
補助金の額
(1)全国大会 1人 30,000円
(2)国際大会 1人 50,000円
※ただし、団体または個人に対してそれぞれ年度内に1回限りとします。
提出書類
【交付申請書】
・全国大会等出場補助金交付申請書(様式1)
・全国大会等出場補助金請求書(様式2)
・広報掲載確認書
・予選会の結果(要綱の写し、出場条件を得たことを証明するもの。)
・全国大会等の開催要項
交付申請書(様式1)
和水町請求書(様式2)
広報掲載確認書
【実績報告書】
・全国大会等出場補助金実績報告書(様式3)
・大会結果(結果表など実際に出場したことを証明するもの。)
実績報告書(様式3)
交付対象者
和水町在住者(学生の場合は、保護者が和水町在住に限る。)
交付範囲
公共団体または各文化・体育・スポーツ協会(種目協会を含む。)が主催する全国大会等に出場する方で、次の各号のいずれかに該当するものとします。
(1)地方ブロック大会の予選会を経て大会に参加する資格を取得した団体または個人
(2)県等の団体から推薦があって大会に参加する資格を取得した団体または個人
※交付対象となる方は、主催者側が開催要項等で定めた出場登録の範囲内とします。
補助金の額
(1)全国大会 1人 30,000円
(2)国際大会 1人 50,000円
※ただし、団体または個人に対してそれぞれ年度内に1回限りとします。
提出書類
【交付申請書】
・全国大会等出場補助金交付申請書(様式1)
・全国大会等出場補助金請求書(様式2)
・広報掲載確認書
・予選会の結果(要綱の写し、出場条件を得たことを証明するもの。)
・全国大会等の開催要項
交付申請書(様式1)
和水町請求書(様式2)
広報掲載確認書
【実績報告書】
・全国大会等出場補助金実績報告書(様式3)
・大会結果(結果表など実際に出場したことを証明するもの。)
実績報告書(様式3)
このページに関する
お問い合わせは
社会教育課
電話:0968-34-3047 FAX:0968-34-2033
✉:syakai@town.nagomi.lg.jp
お問い合わせは
社会教育課
電話:0968-34-3047 FAX:0968-34-2033
✉:syakai@town.nagomi.lg.jp
スポーツのお知らせ
他のカテゴリを見る
カテゴリ選択
【第42回金栗四三翁マラソン大会】エントリー期間延長のお知らせ
第42回金栗四三翁マラソン大会の出店者募集について
全国大会に出場される方をご紹介します
全国大会に出場される方をご紹介します!
令和7年度なごみスポーツの日 イベント開催のお知らせ
第42回金栗四三翁マラソン大会のご協力者募集について
全国大会等出場補助金交付について
令和7年度 総合型地域スポーツクラブ『クラブなごみ』会員募集のお知らせ
全国大会へ出場された方を紹介します!!
第101回東京箱根間往復大学駅伝競走出場校のユニフォーム及びのぼり展示について
全国大会へ出場された方を紹介します
全国大会出場者について
全国大会に出場された方を紹介します
『クラブなごみ』から新しい教室を紹介します
箱根駅伝と金栗四三
和水町体育館駐車場整備工事に伴う利用制限のお知らせ
令和6年度 総合型地域スポーツクラブ『クラブなごみ』会員募集のお知らせ
小中学生を対象としたスポーツクラブを紹介します
「社会体育クラブ」町ホームページ等への掲載団体募集のお知らせ
東京2020オリンピック聖火リレーが和水町を通過しました
「NAGOMI Chari Life」の紹介
ロアッソ熊本の選手団が和水町を訪問しました
第92回「箱根駅伝」MVP 久保田和真選手(青山学院大)へ福原町長から金栗四三杯が授与されました